シアトリズム ファイナルバーライン 視力不使用プレイ概説

ジャンル:シアターリズムアクション
メーカー:スクエア・エニックス
対応機種:PS5/PS4/Switch
体験版入手先:
体験版・ダウンロード版入手先:PS StoreNintendo Eストア

視覚補助情報

以下、PlayStation版で説明いたします。Switch版ボタン操作は括弧書きで補足します。例:罰ボタン(Aボタン)

概要

移動:方向キー
決定:罰ボタン(Aボタン)
キャンセル:丸ボタン(Bボタン)

カーソル移動音あり
「はい・いいえ」ダイアログ:左右移動 端で突き当たる 右が「はい」
オートセーブ方式 プレイ状況は自動的にセーブ(記録)される。

チュートリアル

場面場面でプレイ方法が活字で説明されます。
方向キー左右:ページ移動
最も右のページで丸ボタン(Bボタン)でチュートリアルを終了

初回プレイのフロー

  1. 起動
  2. 言語選択 上下で移動 最初は最も下の「日本語」が選ばれている 上下循環無し
    最も下の項目で罰ボタン(Aボタン)を入力して次へ
  3. ブラスバンドBGMをバックにオープニングムービー OPTIONボタン(プラスボタン)でスキップ可能
  4. タイトル画面へ到達タイトル画面メニューは左右移動
    最初の項目で罰ボタン(Aボタン)を入力し、シリーズ選択へ移動
  5. BGMがプレリュードへと変わり、チュートリアル後に左右移動のメニューへ到達。
    最初にプレイする作品を左右で選択
     罰 右 罰 で選択中の作品をアンロック
  6. 再度その作品を開くとプレイが開始される。
    初回はパーティ編成のため、チュートリアル終了後にOPTIONボタン(プラスボタン)を入力してパーティ編成画面を開く
  7. BGMが代わり上下左右移動のメニューとなる。
    次のように操作し、4枠あるパーティ枠へキャラクターをセットする。

    左上端で罰ボタン(Aボタン)(キャラクタ選択画面)
    キャラクタ選択画面となったら未日ボタンを押した後再度罰ボタン(Aボタン)(カーソル初期位置のキャラクターをセット)
    右ボタン(次のキャラクタセット枠へ移動)
    罰ボタン(Aボタン)(キャラクタ一覧表示)
    右ボタンを押してから罰ボタン(Aボタン)(キャラクター選択画面で前回と異なるキャラクターを選択してセット)
    右ボタン(次のキャラクタセット枠へ移動)
    罰ボタン(Aボタン)(キャラクタ一覧表示)
    右ボタンを押してから罰ボタン(Aボタン)(キャラクター選択画面で前回と異なるキャラクターを選択してセット)
    右ボタン(次のキャラクタセット枠へ移動)
    罰ボタン(Aボタン)(キャラクタ一覧表示)
    右ボタンを押してから罰ボタン(Aボタン)(キャラクター選択画面で前回と異なるキャラクターを選択してセット)
    丸ボタン(Bボタン)(キャラクタセットを終了)
  8. パーティ決定後、ノーツ説明の体験チュートリアルが入る。
  9. 聞こえてくるリズムに合わせて特定のボタンを入力、あるいは長押しする。
    わかりにくい場合はOPTIONボタン(プラスボタン)を入力して一時停止後、 右 罰 でレクチャーをスキップ可能。
  10. プレイ説明デモが終わり局選択となれば初期設定終了。
前のページへ戻る