太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル

ジャンル:和太鼓リズムアクション
対応機種:NintendoSwitch、PlayStation5、Windows11、Steam、Xbox series
備考:月額サブスクリプションへの加入、脱会双方がスクリーンリーダーにより可能

Transcending history and the world, a tale of Taikos and Bachis, eternally retold.

2026年に半世紀へ到達します太鼓の達人seriesの歴史が積み重ねて参りました楽曲と譜面の収録。その25年の歴史は特定の個人をして特定の楽曲の聴取から当該楽曲への思い入れを醸成するに至った当時の事情が鮮やかに蘇る思い出として人生道中に刻まれることもあったに相違ありません。
25周年への序奏となります2025年にもドンダフルフェスティバルへのアップデートが健やかに行なわれ続け、素晴らしい祝賀会が来年に挙行されますことを願います。

概要

画面に表示される 面 と 縁 を示す譜面通りに演奏を行ない、楽曲に設定された「ノルマ」を突破することを目的としてプレイするリズムアクションでございます。
とはいえ本ページで初めて本作のことをお知りになりました方には「よくわからん」となられる場合もあろうかと存じます。
NextVision様主催のG-1グランプリにエントリーされた、視覚障害の方がアーケード版をプレイされた時の録画動画がリンク先にございますのでぜひご覧をいただいて、どのようなゲーム内容であるのかの把握の材料といただけましたらと存じます。
このようなプレイ方法のうえで推し曲が収録されておりましたら徹底挑戦しプレイいたすことを目的とすることでございます。

情報

どのようなゲームソフトなのかがわかったところで、ここからは具体的に家庭用最新作「太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル」の情報を見て参りましょう。
機種はPlayStation5とWindows用に発売されております。両方とも、日本語のスクリーンリーダーがOSレベルで組み込まれているシステムが実装されております。
次にNintendo Switchというマシーン。こちらはTVに映すこともできますが持ち運びにも対応。iPhone等デバイスでのOCRや外出先で視力をお借りする状況に適します。皆様のライフスタイルに合いましたお品をお選びにいただけましたらと存じます。
続いて収録楽曲です。
まず月額サブスクリプション楽曲一覧をご覧ください。
魂の喜びます楽曲はございましたでしょうか。曲名は不一致でも実際に聴取いたしますと「ああ(察し)」となるケースもありましょうから可能であればぜひ聴取を実機でいただくと良かろうと思われます。
この他、サブスクリプションに入らずともプレイ可能な楽曲の情報も上記公式サイトに記載がございますので、そちらもお読みいただきまして購入時の参考とください。
最後にUI面のあれこれを視力を必要とせずにプレイ可能であるか。
まずはSwitch版のアウトライン動画等、続いてPS5版の初回プレイの様子をお届けいたします。他にも拙チャンネルでは極力具体的に実際に課題として直面し得るだろう部分を、特に譜面暗記の実際手順等を収録しておりますのできっと参考にしていただけるかと存じます。
譜面の把握は画面を目視できない状況なのなら音でやればよい。思い入れのあります人生に刻印され刻みついた楽曲ならば、身体にインストールされたリズムと合わせて決して難しくはないノルマクリアへの到達と確信します。
ともかくも本稿で申し上げたいことはただ一つ。諦める必要は毫も無い。以上です。

サブスクリプション

初期収録曲は70曲ほど。こちらはソフトを購入いたせば無料であそべちまうんです。
そうして月額プランへ入れましたら700曲ほどプレイ可能。
サブスクリプションへ入らず、気になる曲或いはその曲の収録されたパックを購入することも可能です。
サブスクリプションがあるのなら個別販売楽曲を買う価値はあるのか?とアトリーミズムが勃興する様子がありますが、大いにありますことを申し上げます。
サービスである以上、サブスクリプションはいつかは終わりの時が来ます。
そのサービス終わりの時に、なおそれ以後もプレイしたい楽曲を予め購入しておく、こういう使い方なのであります。安心の保険であります。

終わりに

JPOPやアニメ楽曲等で興味あります楽曲を一通り確認し、それはさて太鼓の達人オリジナルの楽曲というカテゴリがあるのであります。ナムコオリジナルと呼ばれております。
そこでにゃっにゃっにゃー、にゃーにゃーにゃーにゃーにゃーにゃーーにゃにゃーにゃー♩(「にゃーにゃーにゃー」が正式な曲名)や大冒険タツドンの王道昭和特撮文化リスペクト120フレーム付き、楽曲ネテモネテモの努力高低アテテュードを体験するに及び、曲の魅力は勿論、メカドンでのオート演奏から把握する譜面の魅力、愛情、ここをこそ強く感じられましたのが新たな本作との思い出の一ページとなりましたことでした。
2001年から2025年に至るまでの24年分の歴史がプレイ可能な月額サービスが体験できますのが本作です。
せっかく視力の必要でない作品なのです。上記情報を参考いただいて、楽しい時間を過ごしていただけることを願っております。

前のページへ戻る